2007年12月以降無期限での
活動休止をしております。
2007年11月5日月曜日
ルワンダ映画上映会&トークのリンク募集!!
JAYN関西がアフリカ系NGOと共同で進める
ルワンダ映画上映会&トークの
リンクコードができました。
よろしかったら、みなさんのHPやブログに
貼り付けてください!!!
ルワンダ映画上映会&トークの
リンクコードができました。
よろしかったら、みなさんのHPやブログに
貼り付けてください!!!
2007年9月9日日曜日
JAYNとは何か?
いまさらですが、
昨年の2月に実施したワンワールド・フェスティバルで
使ったパワーポイントを見せます。
JAYNについて、少しわかるかと思います。

【JAYNについて説明するJAYN関西代表小山】
次回からは、動画を撮っておいて
パワーポイントと合成できるようにしていきたいです。
パワーポイントのファイルです。
↓ こちらから大きな画面で見れます。
ダウンロードもできます。
http://docune.jp/doc/665
昨年の2月に実施したワンワールド・フェスティバルで
使ったパワーポイントを見せます。
JAYNについて、少しわかるかと思います。

【JAYNについて説明するJAYN関西代表小山】
次回からは、動画を撮っておいて
パワーポイントと合成できるようにしていきたいです。
パワーポイントのファイルです。
↓ こちらから大きな画面で見れます。
ダウンロードもできます。
http://docune.jp/doc/665
2007年8月21日火曜日
大阪でのアフリカイベント
「日本ケニア学生会議」という学生団体が
ケニアの学生を招聘しています。
そんな来日中の彼らを交えた
アフリカイベントのお知らせです。
以下、転送大歓迎です!!
**********************
アフリかん祭
日時:8月25日(土)10時~18時(入退場自由)
場所:海遊館ホール、海遊館前広場(一部)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港」駅下車徒歩5分
交通アクセス情報はこちら→http://www.kaiyukan.com/access/index.htm
申し込み:不要
費用:無料
注:海遊館の入館料もかかりません。
【アフリかん祭って??】
8月中滞在するケニア人学生と日本在住のアフリカ人留学生
アフリカにめちゃめちゃ詳しい日本人がここ大阪に終結する
ビッグイベントです☆
【イベント内容】
●オープンシンポジウム(基調講演、日本ケニア学生会議メンバーによる発表)
●アフリカ各国の留学生トーク
●世界初!女性によるニャティティ(民族楽器)演奏
●みんなで踊ろう!アフリカンダンス♪
●アフリカン楽器体験コーナー
●民族衣装で記念撮影
●アフリカ関連学生団体による活動紹介
などなど盛りだくさん♪
【なぜ海遊館でアフリカのイベント??】
「海遊館ウォータサファリ」7月12日から12月2日まで開催するにあたり、ご協力いただいています。
運営:アフリかん祭実行委員会
主催:日本ケニア学生会議http://www.japan-kenya.org/
後援:駐日ケニア共和国大使館、大阪市
協賛:大阪国際交流財団
大阪国際交流センター
アフリかん祭専用ブログです。アフリかん祭情報を載せていきます。
http://afrikansai07.blogspot.com/
はい、次!
日雇い労働者の街【釜ヶ崎】をご存知ですか?
私たち日本ケニア学生会議は、この夏ケニア人学生を日本へ招致します。
ケニア人学生と釜ヶ崎で、「日本の貧困」について学ぶ機会を設けました。
ケニア人学生と、私たちと、一緒に、「日本の貧困」野宿者問題、釜ヶ崎について、学びませんか?
【内容】
27日(月)レクチャー@西成市民館
午前の部:野宿者問題について
午後の部:釜ヶ崎について
釜ヶ崎内フィールドワーク
28日(火)炊き出し&交流会@三角公園
炊き出しのお手伝いをします。
その後ビッグイシュー日本版によるレクチャー質疑応答
(内容変更の場合あり、ご了承ください)
日時:8月27日(月)10時~16時(予定)受付:9時40 分~
8月28日(火)10時30分~16時(予定)
場所:西成市民館、三角公園
費用:300円(全額、協力団体へのかんぱにあてさせていただきます。)
定員:25名(定員になりしだい締め切ります。)
申し込み必要(2日間可の方を優先しますが、どちらの日程だけでも可)
※お申し込みの際、集合場所などの案内を差し上げます。
申し込み締め切り:8月18日土曜日
主催:日本ケニア学生会議http://www.japan-kenya.org/
お申し込み、お問い合わせはこちらまで
to-live-together@hotmail.co.jp (笠井)
て、わけで、みんな、自分が参加出来やんでも、友達をさそってな!
みなさん!よい夏をお過ごしください!!
25,27,28日は一緒に遊びましょう♪♪
ケニアの学生を招聘しています。
そんな来日中の彼らを交えた
アフリカイベントのお知らせです。
以下、転送大歓迎です!!
**********************
アフリかん祭
日時:8月25日(土)10時~18時(入退場自由)
場所:海遊館ホール、海遊館前広場(一部)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港」駅下車徒歩5分
交通アクセス情報はこちら→http://www.kaiyukan.com/access/index.htm
申し込み:不要
費用:無料
注:海遊館の入館料もかかりません。
【アフリかん祭って??】
8月中滞在するケニア人学生と日本在住のアフリカ人留学生
アフリカにめちゃめちゃ詳しい日本人がここ大阪に終結する
ビッグイベントです☆
【イベント内容】
●オープンシンポジウム(基調講演、日本ケニア学生会議メンバーによる発表)
●アフリカ各国の留学生トーク
●世界初!女性によるニャティティ(民族楽器)演奏
●みんなで踊ろう!アフリカンダンス♪
●アフリカン楽器体験コーナー
●民族衣装で記念撮影
●アフリカ関連学生団体による活動紹介
などなど盛りだくさん♪
【なぜ海遊館でアフリカのイベント??】
「海遊館ウォータサファリ」7月12日から12月2日まで開催するにあたり、ご協力いただいています。
運営:アフリかん祭実行委員会
主催:日本ケニア学生会議http://www.japan-kenya.org/
後援:駐日ケニア共和国大使館、大阪市
協賛:大阪国際交流財団
大阪国際交流センター
アフリかん祭専用ブログです。アフリかん祭情報を載せていきます。
http://afrikansai07.blogspot.com/
はい、次!
日雇い労働者の街【釜ヶ崎】をご存知ですか?
私たち日本ケニア学生会議は、この夏ケニア人学生を日本へ招致します。
ケニア人学生と釜ヶ崎で、「日本の貧困」について学ぶ機会を設けました。
ケニア人学生と、私たちと、一緒に、「日本の貧困」野宿者問題、釜ヶ崎について、学びませんか?
【内容】
27日(月)レクチャー@西成市民館
午前の部:野宿者問題について
午後の部:釜ヶ崎について
釜ヶ崎内フィールドワーク
28日(火)炊き出し&交流会@三角公園
炊き出しのお手伝いをします。
その後ビッグイシュー日本版によるレクチャー質疑応答
(内容変更の場合あり、ご了承ください)
日時:8月27日(月)10時~16時(予定)受付:9時40 分~
8月28日(火)10時30分~16時(予定)
場所:西成市民館、三角公園
費用:300円(全額、協力団体へのかんぱにあてさせていただきます。)
定員:25名(定員になりしだい締め切ります。)
申し込み必要(2日間可の方を優先しますが、どちらの日程だけでも可)
※お申し込みの際、集合場所などの案内を差し上げます。
申し込み締め切り:8月18日土曜日
主催:日本ケニア学生会議http://www.japan-kenya.org/
お申し込み、お問い合わせはこちらまで
to-live-together@hotmail.co.jp (笠井)
て、わけで、みんな、自分が参加出来やんでも、友達をさそってな!
みなさん!よい夏をお過ごしください!!
25,27,28日は一緒に遊びましょう♪♪
2007年8月7日火曜日
日本アフリカユース新聞
日本アフリカユース新聞の
Web版です。
→を押すと次のページに進めます。
画面上の一番右をクリックすると全画面になります。
画面下の「Download as PDF」を押すとダウンロードが
できます。
Web版です。
→を押すと次のページに進めます。
画面上の一番右をクリックすると全画面になります。
画面下の「Download as PDF」を押すとダウンロードが
できます。
2007年6月29日金曜日
アフリカ交流会 バーべキューIN鶴見緑地
バーベキューパーティーのお知らせです。
アフリカに興味がある人がたく さん参加します☆アフリカの方もたくさん参加 します☆
もちろん、「アフリカのことを全然知らないわっ」って方も 大歓迎です☆
熱い夜になること間違いない!
(以下、転送歓迎)
*****第6回 関西アフリカ交流会 バーベキューIN鶴見緑地(大阪
~ 暑い夏、熱いアフリカの夜~
・日時:2007年8月5日(日)17時~21時
・内容:音楽、ゲーム・・・その他盛りたくさんのアフリカの魅力を感じる企画満載☆
・場所:鶴見緑地公園 バーベキュー場
・アクセス:長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅下車
詳しくは、http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/01tsurumi/index.html
・集合:地下鉄「鶴見緑地」前 17時集合
・費用:1500円(予定)
・定員:50名
・主催:日本アフリカユースネットワーク関西(JAYN関西)
・詳細:JAYN関西HP http://jaynkns.blogspot.com/
・参加申し込み 事前申し込みをお願いします。
申し込み、詳細は 参加フォームへ
参加フォームは、以下のURLにアクセスしてください。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P1476845
過去の交流会の様子です。
登録:
投稿 (Atom)